目的を手放す

2021年5月10日号
リライフアカデミー講師・公認心理師 藤田先生


 
みなさまこんにちは。オボクリニック心理カウンセラーの藤田です。文章を書くのは好きなので、こうして記事を担当できることを嬉しく思っています。
 
さて今回は、とある個展に行ってきたお話です。
 
コロナ禍ではありますが、先日、「カレーと人と」という個展へ行って来ました。13年間毎日カレーを食べている、ちょっと変わった友人が開いた初めての個展です。個展自体はとても味わい深く良かったのですが、驚いたのは友人のスタンスです。
 
「伝えたいことはない」
 
個展や13年間のカレー生活を通して伝えたいメッセージがあるわけではなく、開きたいから開き、自分が展示したい写真と、感じた言葉を展示する。ただそれだけ。以前から知ってはいましたが、彼には目的が無い。その生き方を目の当たりにしました。
 
私たちは、何かしら目的を持って生きています。
診察やカウンセリング等でオボクリニックへいらしているのも、このメルマガを受信して下さっているのも、「自分10を身につけるため」「仕事へ早く戻るため」「メンタル不調から抜け出すため」など何かしらの目的があってでしょう。それ自体は何も悪くないのですが、目的があるからこそ、「いまの自分じゃダメだ」「もっと頑張らなきゃ」と自分を追い詰める思考が生まれるケースも多々あります。
そんな時に持っておきたいのが、「目的を持たない」というもう一つの生き方。目的を手放し、「今・ここ・自分」でただただ感じる。これこそ、於保先生がよく仰る「自分10」の原点となるのではないか。カレーの友人との時間で、そんなことを感じました。
 
最後になりましたが、藤田の大好きな小説『あん(ドリアン助川著、ポプラ社)』の一節をご紹介します。
 
『私たちはこの世の中を観るために、聞くために生まれてきた。この世はただそれだけを望んでいた。だとすれば、教師になれずとも、勤め人になれずとも、この世に生まれてきた意味はある』

さあ一度、あなたが大事に握っている目的を手放してみませんか。
 
 
 

公認心理師、心理カウンセラー 藤田

 
 
ご感想ありがとうございます。以下にご紹介します。
*頂いた感想全てを掲載できないことをご了承ください。
 

 
自分を追い詰める思考。
目的を持たないというもう一つの生き方。
絶対に難しいけど、何となく肩の力が抜けるような気がします、
気がついたら、自分の半生を振り返っていました。
先生、ありがとうございます。
 


 
感想。移動中に読んだんで手短に。
よーし!!!
 


 
目的がない
こういう生き方があるんですね。視点を変えるとあら!あら!楽になる!ためしてみまはすね。😆
 


 
藤田先生、とってもユニークなお友達がいるんですね。
カレーしか食べないなんて。
でも、カレーって本番のインドでは香辛料とか具を変えて毎食食べると聞いた事があります。日本とは文化が違うと考えればカレーだけを食べる事を日本で実践されている事を凄いなと思いました。そんな風に食べるとしたら、お祝い事のカレー催事の時の味付けや使う具も違うのかなぁともう少し質問したくなったりして興味深く思いました。(毎日同じ味で同じ具だったら、私だと飽きるなとも思いますが。どっちだろう…どちらにしても興味深いです。)
 また、特に伝えたい事はなく、自分の撮りたい物を撮る。これって自分10だよな〜と思いました。だって、自分から発信してて、人と競ったり、人にウケるか受けないかとか人の反応を期待してないから。自分がやりたい事を表現していて伸び伸びしているんだろうなと感じました。楽しんでいるというか。
自分と言う存在を無意識に、そのままで最高で自分に満足しているように思いました。
目的なんて要らないな。私も伸び伸び楽しんで行こうと思いました。
面白いブログをありがとうございました。
 


 
今日の藤田先先生のメルマガとてもなんか新たな考え方を知ることができて、また読んで嬉しい気持ちになりました。
本当にどちらかと言うと、目的が頭にまだどしんとある感じでしたが、軽くさせていただいたような感じです。
毎週楽しみにしています。
有難うございました。
 


  
目的を持たない。目的を手放すというのは、常に優等生を目指そうと思う癖のある私にとっては、そんなことしてていいの?目的もなく行きていいの?と反発する気持ちが起こって来ました。
価値あるを日々、創っていくことが生きるということではないのかと。
でも、ハタと思い直しました。優等生ばかり目指していたら、いつか疲れるだろう。価値のない自分ではダメと思い続けてきたから、うつ状態になったのだろうと。人の前を歩いていない自分では、物足りない、いつも、アッコちゃん一生懸命で、偉いねと言われなくなったら、存在してる意味がないと思ってましたが、このマガジンを読んだいまから、優等生を目指すのも、人より前を歩くこともやめてみようと思いました。
 


 
藤田先生こんにちは(^^)
またまたホッコリさせていただいて、ありがとうございます。
私、自分関係をよく出来るようにしようと頑張る、完璧主義の癖出ちゃうんですよね~
私最近、於保先生に勧められオンラインセミナーで香峰子先生に後押しされて催眠療法の先生にカウンセリング受け始めたんです。
そのなかで自信の根を這わせていきましょう~というメッセージがあって、最初 ゛自身の根”と思って自分を大木にイメージして根を這わせていったんです。いつものように完璧目指して(>_<) 結構力入っちゃいました。それで、もう一回見直したら゛自信の根”だったので、一気に力抜けて、自信の根♪自信の根♪とか歌いながらとてもハッピー♪な気分!これこそ自分関係が良いって感じです(^^)
ここまで来るのに一人ではとても無理でしたが、いろいろやってみて、皆さんに良い影響受けてほんとハッピーです。自分の存在に自信の根をどんどん這わせて行きます(^^)v
本日いつもより1日早いメルマガに感謝します(*^.^*) ありがとうございます。
 


 
今日は母の日真理子先生、ありがとうございます。感想は、今、転職して自分の仕事ではないとわかってるのに辞められない(生活のため)現実にイライラしてます。仕事をするという目的を手放して 遊びだよね。 バイトにきてるだけ、チャンスがきたら、すぐに自分にあった職場へ
ひとっとびー‼️ 願いは叶うに決まってる🎵
 


 
いつも心あらわれるメルマガありがとうございます。
ちょっと前の私が送った感想を掲載して頂いてちょっと照れくさい感じです。でも嬉しい😂
今後ともよろしくお願い致します。
ホントありがとうございます。
 


 
生活するのに目的はすぐ、発生します。これないと本当に楽々☀️になるとおもう。質問、素敵なお話し私のblogでちょっと書いてもいいですか?
カレーの個展の話。
私は、今、転職したところをやめたいのです。しかし、食べるため、という目的ができている。ここで無くてもいいんです。しかし、他の辛いものがあるために、できない。目的なしになるをもっと自分と語ってみようも思います。