『でも、もう大丈夫!』
のんのんさんの作品

<コメント>父さんが逝って初めてのお正月でした。我が家のワビスケも何処となく寂しそうでした。
元気もらっています。いつもありがとうございます。

2024年の色

 


2024年1月29日号

 
 
こんにちは、リライフアカデミー田中です。

例年12月に発表されるパントン社のカラー・オブ・ザ・イヤー、2024年は「ピーチ・ファズ」という色に決定したというニュースを昨年末、目にしました。

パントン社?という方のために、パントン社はアメリカの企業で、色見本が有名です。民間企業ですが、20年以上にわたって毎年末に翌年のトレンドカラーを発表しており、ファッション・アパレルはもちろん、家具、製品パッケージやグラフィックデザインなどにも大きな影響を与えている会社です。
さて、今年の色として発表された「ピーチ・ファズ」。その響きから、皆さんはどんな色を想像されますか?
 
 
パントン社によると、「ベルベットのような優しいピーチトーンで、すべてを包み込み、心、体、魂を豊かにする色」と表現されています。

私たち日本人がピーチ=桃をイメージすると、ほんのり可愛らしいピンク色を思い浮かべそうですが、ピーチ・ファズはややオレンジがかったピンク色という印象です。ファズは綿毛を意味するそうで、そっと触れたくなるようなぬくもりや、甘く繊細な味や香りを思いおこさせる色と書き添えられていました。

リライフアカデミーでもアロマオイルを使用した講座を行うこともありますが、色は視覚だけでなく、触覚や嗅覚など、五感を通しても感じ取れるものなのですよね。
 

ピーチ・ファズに込められた、「思いやりと心からの優しさを示唆し、年齢に関係なく人と人との架け橋となる癒しの色合い」という願いにも似たメッセージから、私たち一人ひとりがまずは自分関係を大切に、インナーチャイルドの声を感じて、そこからあふれた思いやりでもって外の世界と繋がり、自分らしさを表現していけたらいいな。ふんわりと淡い色を眺めながら、そんな風に感じたニュースでした。