体のサインに気づくこと

2022年10月3日号
リライフアカデミー講師 本宮先生


 
こんにちは。リライフスタッフの本宮です。

突然ですが、皆さんは何かに夢中になっていて、もしくは集中していたからこそ、身体の感覚に気づくのが遅れた、ということはありませんか?
私は先日、パソコンを使った作業に集中していて、一段落ついたところで身体を伸ばしてみると首と肩がこってしまい痛いなぁと感じました。
また、パソコンを使った作業だと特に、画面に集中していて瞬きの回数が減っていたようで、目が乾いていることにも気づきました。

集中しているときは身体のサインに気づきにくくなるものだなぁと改めて思ったのですが、大切なのはそこで気づけた身体の感覚とその後のケアと今後の対策ですよね。

目のケアとしては瞬きを何度かすることや、目薬をさして目を潤わせたりすることができます。
首や肩のこりには深い呼吸をしながら身体の力を抜いたり、ストレッチや軽く揉みほぐしたり首や肩をまわしてみたりすることができます。

そして、今後の対策としては、集中しているときこそ休憩を意識して取ろうと思いました。
休憩といっても横になったりしてしまうとなかなか作業が進まなくなってしまうので、椅子から立ち上がって少し伸びをしてみる、とか、身体の力を抜くことを意識して深呼吸をしてみたり、とか。
集中していてついそれらを忘れてしまうことがないように、タイマーを使ってみるのもいいですよね。

お天気のよい日は陽射しを暑く感じることがあっても、風がカラッとした涼しい風になってきました。朝晩は過ごしやすい秋を感じられる気候になってきました。
読書の秋、芸術の秋、何かに集中して取り組みやすい季節となってきたからこそ、身体のサインも丁寧にキャッチして、より心地のよい時間を過ごしていきたいなぁと思います。

リライフでも皆さんが集中されているときこそ伸びをおすすめするのですが、このタイミングは人それぞれ。講座の途中でも遠慮なく伸びや深呼吸をしてご自身のケアや対策に繋げていただけると嬉しいです。



本宮



 
 
 
ご感想ありがとうございます。以下にご紹介します。
*頂いた感想全てを掲載できないことをご了承ください。
 

 
本当におっしゃる通りで集中するというのは不思議なもので、五感が鈍くなって話しかけられるのも気づかなくなったりしますよね。私も気をつけて、息抜き、休憩を大事にしたいと思います。
 


 
毎週の配信、楽しみにしています
ありがとうございます。今日の配信内容
まさにピッタリ。
昨日はあまりにも集中していて、後からどーっと疲れがきて自分でもびっくり。
子どもの心を封印していたことに気づいたときには疲れた嵐が吹きすさんでいました
ああ、失敗😵💧あいま、あいまに多忙なときほど子どもの自分のご機嫌に敏感で😆
そしてこの失敗したかのようなことも肯定ですね😃
 


 
私も、長年猫背できたからと思ったのですが、首が前に出て、肩が前に倒れた状態で、首が痛くなる程になり、今、鍼灸院に通っています。
そして、姿勢を良くするために、ストレッチのマシン中心の教室に通い初めてます。
20代の頃から、今の60才になるまで、ずっと猫背できたのを、改善するのは、本当に大変です。こうならない内に、姿勢の悪さに気づいていたらと、思うばかりです。
集中して、疲れたなと思ったら、休憩をとることは、大事なことですね。